朝の出しにくい声に最適なボイトレ・エクササイズをご紹介

こんにちは!桜田ヒロキです!

歌を歌い始める時、特にウォーミングアップが出来ていない時にこんな状況に陥ったことはありませんか?

「高い声を出す時に苦しくなる・・・」
「高い声を出そうとすると声がひっくり返ってしまう」
「力強くて響きのある声が出せない・・・」

このような悩みを、もしたった数分で解決できるなら最高ですよね?
そんなあなたのお悩みを、桜田ヒロキと一緒に解決していきましょう!

まずはこの動画をご覧ください!!

最強のボイトレ方法「セミ・オクルーディッド」

いかがでしたでしょうか?
では、動画でご紹介したエクササイズについて、詳しく解説していきましょう!

Semi-occluded exercise(セミ・オクルーディッド エクササイズ)とは?

Semi(半)Occluded(閉鎖的)Execise(運動)
といった意味合いになります。

簡単に言うと、『半分声を出す/ 半分声をふさぐ』といった意味です。
発声を唇やストロー等で”邪魔”することによって、『半分だけ発声している』状態を作り出します。

セミ・オクルーディッドを使った6つのエクササイズをご紹介!

①リップロール(リップバブル)

唇をプルプル振動させるエクササイズです。
声帯と唇は声道で最も遠い場所に位置しますので、比較的自然に発声しやすい方法だと思います。
セス・リッグス氏により積極的な高音域の開発に使用され始め、今日のボイストレーニングではこれを使わないボイストレーナーは少なくなってきたと言えるくらいではないでしょうか。

②タングトリル(タン・トリル)

舌をトゥルルと振動させるエクササイズのことです。
舌先が柔軟に動く必要がありますので、舌の過度な緊張を和らげる方法としても使えるかもしれません。

③ラズベリー
リップロールとタングトリルを同時に行うエクササイズ方法です。

④ストローを使ったエクササイズ
細めのカクテルストローに息を吹きかけます。
ここで大事なポイントは、低音から高音に向けてグリッサンドをして、その状態のまま高音から低音に戻ることです。

⑤ラックス・ボックス
ペットボトルなどに水を少し入れて、そこに息を吹き込んで発声する方法です。

あるSemi-Ocluded Vocal Exerciseの研究では、特に効果が得られるのは、
③ラズベリー、④ストロー、⑤ラックスボックス
と言う研究結果もあります。

これらを行った後に、声を出すと声が軽く出せるようになりますよ!
是非、どんどん試していってくださいね!

↓正しいリップバブルの方法については、こちらの動画をご覧ください↓

リップバブルのやり方

これはダメ!間違ったリップバブルのやり方

セミ・オクールディッド・エクササイズの効果がもたらす2つのメリット

①喉をリラックスさせることができる

セミ・オクールディッド・エクササイズは、喉の過緊張状態をほぐしてくれます。
声帯が必要以上に合わさる状態は、声帯にとって良くないものです。
過度な声門閉鎖を伴う発声はプレス発声や、過緊張発声と言われ、声帯に不可を強く掛けるだけではなく声色としてもあまり好まれない事が多いです。
過緊張の状態が続くと、首の外側にまで影響を及ぼしてしまいます。

ストローエクササイズは一時的に声道を長くしてくれる効果もあります。

これは、人間が叫んでいる状態とは真逆になるので、過度に声が緊張してしまう方には、それを弱める効果があります。
(叫ぶ発声は、唇を広げ、喉を極度に上げるため、声道を非常に短くします。)

②声の響きが良くなる

先述にあるエクササイズを行うことによって、多くの生徒さんたちが、
「声が出しやすくなった!」
「声が軽くなった!」
と言ってくれます。

セミ・オクルーディッドのエクササイズは、共鳴腔に程よい圧が生まれるので、声道が拡がり、声帯を下の部分から合わせやすくなります。
(声帯の上の部分のみが合わさった状態を、ファルセット発声と呼んでいます。)
よって、声帯が下の部分から合わさると、地声的な発声が行えるのです。

口頭入口部分に関しては、空間を狭める効果があるので、声が最も響きやすい状態になるというわけです。

↓下記は、声帯が下の方から合わさるイメージの画像です。↓

↓下記は、共鳴するエネルギーが声帯の振動を助ける”インタレクション理論”の画像です。↓

〜まとめ〜

いかがだったでしょうか?
上記に挙げたものは、ほとんどのボイスレッスンで取り上げられている内容だったのではないでしょうか?
しかし、これらを理論的に理解することによって、練習する際に集中するべき部分や成すべきことが見えてきそうですね。
セミ・オクルーディッドのエクササイズは、歌声だけではなく、話し声としても良い影響があります。
これを機会に、ご自分の話し方を改善してみても良いかもしれませんね!

ヒアルロン酸の経口摂取は喉や声帯の加湿に有効か?の記事はこちら

桜田ヒロキのボーカルレッスンはこちらからどうぞ!

この記事を書いた人

桜田ヒロキ
桜田ヒロキ
セス・リッグス Speech Level Singing公認インストラクター日本人最高位レベル3.5(2008年1月〜2013年12月)
米Vocology In Practice認定インストラクター

アーティスト、俳優、プロアマ問わず年間およそ3000レッスン(のべレッスン数は裕に30000回を超える)を行う超人気ボイストレーナー。
アメリカ、韓国など国内外を問わず活躍中。

所属・参加学会
Speech Level Singing international
Vocology in Practice
International Voice Teacher Of Mix
The Fall Voice Conference
Singing Voice Science Workshop

RECOMMEND
関連動画

声楽からミュージカル歌手の歌い方へ変えたい!

声楽を学んできたが、CCM(コマーシャル・コンテンポラリー音楽)の発声方法も習得したいクライアント様のレッスン。

WATCH MORE

レッスンに来た時の歌声のチェックポイントを教えます

桜田ヒロキはボイストレーナー仲間の間でも超細かく歌声を聞き取り、フィードバック出来ると定評いただいています

WATCH MORE

リズム感を強化してもっとカッコよく歌いたい!

R&Bを歌いたいのだけど、キレがなく、なんとなくまったりしてしまうと言うのが悩みのクライアント様のケースを解説します。

WATCH MORE

自分の声が高いタイプなのか?低いタイプなのか? 見分ける方法を解説します!

知識解説の動画になります。自分の声がどのようなタイプなのか?把握しておくとボイストレーニングの観点的に非常に有用な情報となります。

WATCH MORE

ファルセットを使ったボイストレーニング方法を解説!

ファルセットは練習する事によって、複合的に習得できる技術がたくさんあります。ファルセットを使った練習方法を徹底解説します!

WATCH MORE

頭声も地声も手に入れたいミュージカルを志す俳優

劇場(ミュージカル・シアター)での歌唱は「歌をしっかりと聴かせる」だけでなく「言葉・セリフを明瞭に伝える」と言う事も大きな技術の1つになります。

WATCH MORE
レッスンを予約する